ご挨拶・診療方針
ご挨拶
みなさんにとって相談しやすい歯科医院でありたい
生まれ育った大正エリアに貢献できる地元密着型の歯科医院になりたい。そんな思いからまずはなんでも話せる歯医者さんを目指しております。
歯科医師主導の治療ではなく、精密な診断を元にご納得いただけるまでカウンセリングを行います。患者さんのご希望をヒアリングしてから治療計画を進めて参ります。
自由診療のご提供も対応しておりますが、まずは保険診療でできることをご提案することを心掛けております。自由診療は選択肢の一つであり、無理に進めるものではないと考えているためです。
診療方針
患者さんと一緒に治療を進めていきます
当院は歯科医師主導で診療を進めるのではなく、カウンセリングをしっかりし、ご希望をもとに治療計画をすすめていきます。気になる事なんでも大丈夫ですので、ご要望がありましたら、遠慮せずにご相談ください。
また、保険診療外の治療を無理におすすめすることはありません。まず保険診療の内容を提案し、ご希望の方には自由診療で可能なことを紹介するというのが当院の方針です。お一人お一人の思いを大切にして治療方法を考えていきますので、気兼ねなくご相談にお越しください。

こんな「お悩み」はございませんか
当院では適切な治療を行うために、問診時に患者さん一人ひとりの悩みをしっかりお聞きしていますので気になることはなんでもお話下さい。
抜歯を勧められたが本当に抜く必要があるのか不安な方は、セカンドオピニオンもお受けしています。
他にも入れ歯が合わずに痛い、治療中の歯がよくならない、いびきがうるさいと言われる、歯の黄ばみが気になっているので歯を白くしたいなど、どのようなお悩みにでもお答え致します。
患者様に合わせた治療方法をご提案しますので遠慮なくご相談下さい。

精密な診断、治療を行います
マイクロスコープ
歯の根元部分まで細菌感染を起こした場合、とても繊細な治療が必要となります。
細く小さな器具を使って根管内の感染除去と洗浄を行いますが、感染の取り残しや誤って根管に穴を空けてしまうと、再び歯に痛みが出て腫れる原因へとつながり、状態によっては抜歯となります。
そのため、当院では肉眼の20倍見えるマイクロスコープを使用して根管内の状態をよく観察しながら精密な根管治療を行っています。

歯科用CT
当院ではCT用の撮影設備を整えております。
通常のレントゲン撮影ではお口の状態が平面的に映し出されるため、病体が見にくく診断がしづらいケースがあります。
しかし、CT撮影では立体的な撮影が可能なため、根元にある病巣の大きさや位置、どこまで病気が進行しているか、骨の厚みなども詳しく把握することができ、より正確な診断を元にした、わかりやすい説明が行えます。
歯医者さんが嫌いなお子さんもご安心ください
女性歯科医師が在籍しています
歯医者さんが苦手というお子さんもいらっしゃいますが、そのようなお子さんにもハミガキを好きになって欲しいという願いで、女性歯科医師が優しく寄り添い対応を行います。
少しずつ慣れていけるようゆっくり丁寧に進めていきますので、歯医者さんが苦手なお子さんでもご安心下さい。
近隣の学校医を担当しています
近隣の学校医を担当しておりますので、たくさんの生徒のお口の状態を見ております。
小児歯科の経験豊富な歯科医師がお子さんのお口のチェックを行いますので、安心してお任せ下さい。
歯の生え変わりのタイミングなど気になることがありましたらご相談下さい。むし歯や歯ぐきの腫れだけでなく、歯並びが気になる場合にもご対応致します。

定期検診は担当衛生士制で対応しております
コミュニケーションを取りやすい環境をご提供するために、担当制で同じ歯科衛生士が口腔内の管理をしております。
初診時の患者さんの口腔内を詳細に検査し、その後の改善状況までを担当歯科衛生士が把握することで、患者さん一人ひとりに合ったホームケア方法やケアアイテムの選び方についてご案内いたします。
