むし歯治療・補綴物・入れ歯
むし歯治療・補綴物
むし歯のないお口を保つために
むし歯ができる理由と予防
むし歯ができてしまう原因は、お口の中にいる細菌が作り出す酸です。この酸が少しずつ歯を溶かしていき、歯に穴があいてしまいます。
初期のむし歯は気づかないこともありますが、歯がしみたり痛いといった症状が出ているときには、すでにむし歯が進行している可能性があります。また、そのまま放置しておくとさらにむし歯が進行してしまいます。
定期検診を受けることで早期発見にもなりますし、早期治療をすることで処置も軽くすみます。

患者負担が少ない治療を行います
麻酔の痛みも軽減
治療の際の痛みが苦手な方は多いかと思います。
当院では治療前にしっかりと麻酔を効かせますので、治療中に痛みを感じることはほとんどありません。
麻酔自体の痛みもなるべく減らすよう配慮した麻酔を心掛けておりますのでご安心下さい。
なるべく削らない、抜かない治療
治療の際はむし歯に侵された部分のみを削るようにして、できるだけ歯を削らない、抜かない治療を行っています。
大切な歯をできるだけ残し、患者さんへの治療の負担がかからないように治療しています。
むし歯の進行度に合わせた治療
初期のむし歯(CO)
初期むし歯とも呼ばれます。歯の表面がくすんで見える状態です。
まだ元の健康な歯に戻る可能性がありますが、放置するとむし歯が進行してしまいます。
- 《治療方法》
- 歯のクリーニングを徹底して、経過を観察していきます。
初期のむし歯(C1)
痛みはあまり感じませんが、歯の表面をおおっているエナメル質が溶け始めます。
歯の表面が白くにごったり、茶色に変色したりしてザラつくこともあります。
- 《治療方法》
- 削るとしても少なく済み、詰め物による最小限の治療で改善します。
進行したむし歯(C2)
むし歯が象牙質の層にまで進行し、穴があいています。
冷たいものを食べると歯がしみることがあります。
- 《治療方法》
- むし歯部分を取り除き、詰め物を詰める処置を行います。
削る量が多くなると、全体を覆う被せ物になることもあります。
歯髄まで進行したむし歯(C3)
むし歯が大きな穴になって象牙質のすべてに及び、神経まで達したむし歯です。
何もしていなくてもズキズキと激しい痛みを感じるようになります。
- 《治療方法》
- 神経まで細菌に侵された場合、神経を取り除く歯内治療(歯の根の治療)を行う必要があります。
根管治療
マイクロスコープ
当院ではマイクロスコープを使用した精度の高い治療を行っております。より精密さが求められる根管治療から補綴治療、インプラント、歯周治療など様々な分野で使用しており、より質の高い治療をご提供することができます。
ラバーダム
ラバーダムはゴム製のシートを治療する歯に被せ、細菌を含む唾液が治療部位に流れ込むのを防ぐことで根管治療後の感染による再治療のリスクを大幅に減らすことができます。海外では主流な治療法ですが、日本ではあまり使われていないのが現状です。ラバーダムを使用することでより効率的な治療が行え、患者さんの負担も低減できます。
歯質が失われた歯(C4)
歯のほとんどが崩壊した状態です。歯の根まで細菌に感染し化膿した状態です。
このままにしておくと神経が腐敗し、歯周病が悪化し、抜歯のリスクが高まります。
メインテナンスを習慣にしましょう
歯石など固くなってしまった汚れはホームケアで落とすことができませんが、プロケアを受けることでキレイに仕上げることができます。
美容室に行くように歯のクリーニングも定期的に通うことで、むし歯や歯周病の早期発見にも繋がり、早期治療することで治療時間や通院回数も減らすことができます。

より美しい白い歯をご希望の方へ
銀歯を白い歯に
以前の治療でかぶせた銀歯が目立っていたり、笑ったときに人目が気になったりしていませんか。
キラッと光って人目についてしまう銀歯ですが、よりナチュラルで美しい見た目にするためにセラミックやジルコニアに替えることができます。
セラミックやジルコニアは銀歯と違い、いっさい金属を使用していないので、ご自身の歯の色味に合わせてお作りすることができます。
天然歯と比べても違和感がないのが特徴で、白い被せ物で歯を作り直すことで、笑った時の印象をより魅力的なものにできます。

入れ歯
金属床
金属床の義歯は熱が伝わりやすく、「温かいものは温かく」「冷たいものは冷たく」感じることができ、食事が美味しく楽しめます。
また、レジンの義歯に比べて3分の1の薄さでできるため、お口の中が広く感じられ、違和感も少なく快適に過ごせるほか形も少なく、においもつきにくいため衛生的に入れ歯をお使いいただくことができます。
当院では、金属アレルギーのリスクが少ないチタンを使用するなど症例に応じて設計を行います。

スマイルデンチャー
金属のバネを使用せず、 より自然な仕上がりを追求した入れ歯です。耐久性が高く、軽くて柔らかい樹脂を使用しています。金属アレルギーの心配もないため、体にも優しい新世代の入れ歯です。装着感がとても良く、調整も簡単です。
お出かけ用の入れ歯としておすすめです。

技工スペース
当院には技工士が在籍しているため、院内で入れ歯の修理や、被せものの適合調整を円滑に行うことができます。
入れ歯が壊れたり、被せものが取れてしまった、といった際には、当院までお越しください。
通常は再来院が必要なケースでも、状況次第では当日中に対応が可能なことがございます。
